西郷公園を出ていよいよ桜島へ。 前日までの肌寒さと打って変わり暑い1日になった。
黄砂で霞む桜島
真近かで見た桜島はゴツゴツした岩山だった。側道にいくつか待避所があって活火山だと実感させられる。
正直、桜島は鹿児島市内や垂水市内から、離れて見るものだと思った。
フェリーから見る桜島はどうだったかな?
マシャ「ワタシのおじいちゃんもオーストラリアからきたのよ」
溶岩なぎさ公園内にある足湯。 涼風と足湯でリラックス♨
アメリカ人観光客にも大人気のマシャでした💛
桜島を離れ「道の駅たるみず」に立ち寄り。
日も傾き始め車内待機も心配なくなったので併設の温泉「湯っ足り館」で汗を流していくことにした。
「日の丸」を国旗としたのは島津斉彬だったんだって。
湯上りで風に当たりながら何気なく桜島の方を見たら・・噴火してる⁈
おぉぉぉ・・・桜島噴火しました!
風向きが鹿児島市内側だったので降灰がなくてよかった。
指宿や鹿児島でやたら目についたコインランドリー。 人口にしたら多くない?
何で? 降灰があると洗濯物が干せないからなんだって。
年間通して結構降るようでラジオで天気予報同様、降灰予報もありました。
生活する上では噴火は大変なことだけど貴重な情景を目にすることができました。
宮崎県のスーパーでフツーに並んでいた地元産マンゴー”太陽のたまご”
諭吉サン超えが普通でしょ。それが一葉サンでお釣りくるなんて! (でも買ってない😆)
GW後半に入って休業中のお店が増えたようだ。閉店時間も通常より早いみたい。
鹿児島を出て6日目の夜は宮崎自動車道清武PAで車中泊。
7日目宮崎県編につづく・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿